先日、車で運転中に信号待ちをしていたら
隣に停まってた車に、タブレット…だと思うんだけど
もしかしたら画面の大きなスマホかも知れないが
アームホルダーに挟まれてカーナビ代わりをしていた
禺画像](写真は拾い画像だけど、まさにこんな感じ↑)
そっか、そう言えばカーナビが売れないって記事を見たけど
たしかにスマホでナビが使えるなら、カーナビは不要だよな
自分もかつてはカーナビに憧れたモンだよ
前の車は古いカセットとCDプレーヤーの1DINが2つで
禺画像](こんな感じの奴ねw)
何とかここに2DINのナビを取り付けたかったけど、当時は高くてねェ
その内にCDロムからDVDロムへと変わって
車内で聴く音楽もCDからMP3に変化してさ
手軽なポータブルなら何とか手に入ったかもしれないけど
デジタル機器の変化があまりに急激だったから
「安くない商品だし、失敗したくない
こりゃ、新車買うまで待った方が良いかもな…」と思い
結局、前の車では買わず仕舞いで終ってしまったけど
結果的にはそれが良かったのかもしれないな
だって、友人はナビのアナログチューナー用にと
ダイバーシティシステムを取り付けてたけど
禺画像](こんなの↑)
地デジが始まったら「意味がなくなった」とガックリしてたもんな
そのカーナビも今やスマホに取って変わられたか…
こりゃ早い所、モビルスーツの様な全天周囲モニターっぽく
フロントガラスに情報を表示するナビを作らなくちゃw
セコメントをする