12

コメント(全2件)
1〓2件を表示

泉 ― 2017-09-13 11:56
品薄商法は機会損失があるから実際にはやらない?
そういうもんですか☆
んじゃ、ニンテンは予定(?)利益が出る数しか作らず、
客が欲しがれば追加で作るってスタンスなんですかね?(←悪く考えなけりゃ)
まぁ・・・売れ残って在庫抱えても困るんでしょうからねぇ・・・、
企業も難しいもんですね。(^_^;)(←あくまでも悪く考えなけりゃ☆だけど)

ただ、品薄で手に入らないと思うと、ムショーに欲しくなるのが人間ですからね、
それを狙ってると言われても仕方がない事をしてますからね〜ニンテンは。

・・・・・ミニ系って・・・本当に数を作ってないよねぇ?
そのうちプレミア価格とかになったりして?(@_@;)
プレミアをつけるのはニンテンじゃないけど「ニンテンめ〜〜〜」って思っちゃうね。
雨月 ― 2017-09-13 23:32
泉さんへ
ネットで品薄商法を調べると、機会損失の説明をしてる所が多いですね
以前も言いましたが、WiiUの時に在庫を持ちすぎて失敗したので
慎重になっているのは確かだと思いますが・・・
ミニファミコンも未だに転売価格で売られている始末ですし
確かに転売屋の影響も少なくないと思うんですが
まるでバンダイ商法を手本しているような殿様商売ですよね

あくまで噂ですが、海外の店ではSwitchの在庫が余ってて
誰でもフツーに買えると言う報告があるようです
実は生産数が足りないのではなくて、あえて海外出荷を増やして
国内は数を減らした可能性もゼロではないかも知れません

DSブームで味を占めてますからねぇ・・・ココw

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット