2016-10-29
以前テレビで、ピッポッポと音を鳴らして始まる
天気予報の番組があったのを覚えている
かなり古くから放送していて、自分も子供の頃にコレを見て
「これは何の音なのだろう」と不思議に思っていたが
「まぁ、別にいいか」ぐらいな気持ちだったのだけど
ちょっと調べて見たら、アレは「関東地方あしたのお天気」と言う番組で
「ピッポッポッ」という音はプッシュボタン式電話機で
177を押した際の音程なのだそうだ
なるほど、ウチはずっとダイヤル式黒電話だったので知らなかった訳だ
しかもこの番組、今年の3月まで放送してたんだね
ようつべ探したら動画があった[LINK]
でね、なぜかあの「ピッポッポッ」と言う音を聞くと嬉しい気持ちになって
ずっと自分でも疑問に思っていたんだけど
よ~く考えて見たら、この番組が金曜の午後9時54分に
放送していたからかも知れないと思った
自分が子供の頃、金曜の夜と言うのは明日が土曜で学校は半ドン
日曜は学校が休みで、嬉しい日でもあった
だから、ちょっと夜更かししてもそれほど怒られなかったし
土日は何して遊ぼうかとワクワクしてたので
あの「ピッポッポッ」を聞くと、休み~って言う感覚が残ったのかも知れない
記事を書く
コメントをする